私は月に1回の頻度でセミナー講師を務めています。
外部からご依頼をいただくこともありますが、9割以上が自主開催です。
セミナー開催実績
- #89 オンライン ピーキングのためのテーパリング 2024/9/15
- #88 オンライン コンカレントトレーニング 2024/8/25
- #87 オンライン トレーニング強度 2024/8/4
- #86 オンライン トレーニング強度 2024/6/30
- #85 オンライン トレーニング頻度と量 2024/4/14
- #84 オンライン 科学的知見に基づく試合/練習前ウォームアップ戦略 2024/3/17
- #83 オンライン球技系競技におけるハーフタイムリウォームアップ 2024/2/4
- #82 オンライン 科学的知見に基づく試合/練習前ウォームアップ戦略 2023/12/29
- #81 オンライン Deload Weekの理論と実際 2023/11/26
- #80 オンライン 論文の読み方 2023/10/22
- #79 オンライン Resistance Priming 2023/9/2
- #78 オンライン 科学的知見に基づく試合/練習前ウォームアップ戦略 2023/8/20
- #77 オンライン 科学的知見に基づく試合/練習前ウォームアップ戦略 2023/7/16
- #76 オンライン セット間レスト 2023/5/7
- #75 オンライン 非持久系競技のためのHIIT 2023/4/9
- #74 オンライン セット間レスト 2023/2/26
- #73 オンライン フィットネスー疲労理論 2022/12/18
- #72 オンライン フィットネスー疲労理論 2022/11/27
- #71 オンライン トレーニング頻度と量 2022/10/23
- #70 オンライン 筋肉痛 2022/10/2
- #69 オンライン トレーニング頻度と量 2022/9/18
- #68 オンライン トレーニング頻度と量 2022/8/28
- #67 オンライン 持久系アスリートのためのウエイトトレーニング 2022/5/15
- #66 オンライン 科学的知見に基づくトレーニング指導 2022/4/10
- #65 オンライン 科学的知見に基づくトレーニング指導 2022/3/20
- #64 オンライン 持久系アスリートのためのウエイトトレーニング 2022/2/13
- #63 オンライン 持久系アスリートのためのウエイトトレーニング 2022/1/23
- #62 オンライン 持久系アスリートのためのウエイトトレーニング 2021/12/26
- #61 オンライン コンカレントトレーニング入門 2021/12/12
- #60 持久系アスリートのためのウエイトトレーニング 2021/12/5
- #59 オンライン 持久系アスリートのためのウエイトトレーニング 2021/11/14
- #58 オンライン 持久系アスリートのためのウエイトトレーニング 2021/10/17
- #57 オンライン 論文の読み方 2021/10/3
- #56 オンライン バイオメカニクス入門 2021/9/19
- #55 オンライン S&C筋肉痛 2021/9/5
- #54 オンライン コンカレントトレーニング入門 2021/8/22
- #53 オンライン ピーキングのためのテーパリング 2021/7/31
- #52 オンライン コンカレントトレーニング入門 2021/7/11
- #51 オンライン コンカレントトレーニング入門 2021/6/20
- #50 オンライン コンカレントトレーニング入門 2021/5/22
- #49 コンカレントトレーニング入門 2021/4/18
- #48 オンライン コンカレントトレーニング入門 2021/4/11
- #47 オンライン 非持久系競技のためのHIIT 2020/12/12
- #46 オンライン 爆発的パワー向上の科学的基礎 2020/11/28
- #45 オンライン 競技力向上のためのウエイトトレーニングの考え方 2020/11/14
- #44 オンライン 競技力向上のためのウエイトトレーニングの考え方 2020/11/1
- #43 オンライン 非持久系競技のためのHIIT 2020/10/18
- #42 オンライン S&C筋肉痛 2020/10/4
- #41 オンライン S&Cバイオメカニクス入門 2020/9/20
- #40 オンライン 非持久系競技のためのHIIT 2020/9/6
- #39 オンライン 非持久系競技のためのHIIT 2020/8/23
- #38 オンライン S&C筋肉痛 2020/8/9
- #37 オンライン S&Cブログ入門 2020/7/26
- #36 オンライン ピーキングのためのテーパリング 2020/7/12
- #35 オンライン S&C筋肉痛 2020/6/28
- #34 オンライン 爆発的パワー向上の科学的基礎 2020/6/14
- #33 オンライン フィットネスー疲労理論入門 2020/5/31
- #32 オンライン S&Cバイオメカニクス入門 2020/5/17
- #31 オンライン S&C筋肉痛 2020/5/3
- #30 オンライン 論文の読み方 2020/4/19
- #29 S&Cバイオメカニクス入門 2020/3/29
- #28 フィットネスー疲労理論入門 2020/2/23
- #27 S&Cバイオメカニクス入門 2020/1/26
- #26 S&Cバイオメカニクス入門 2019/12/22
- #25 爆発的パワー向上の科学的基礎 2019/12/8
- #24 S&Cバイオメカニクス入門 2019/11/17
- #23 S&Cコーチとして押さえておきたい考え方 2019/10/20
- #22 S&Cバイオメカニクス入門 2019/9/29
- #21 フィットネスー疲労理論入門 2019/9/1
- #20 フィットネスー疲労理論入門 2019/7/27
- #19 ピーキングのためのテーパリング 2019/6/23
- #18 論文の読み方 2019/6/1
- #17 非持久系競技のためのHIIT 2019/3/31
- #16 非持久系競技のためのHIIT 2019/1/6
- #15 論文の読み方入門 2018/11/11
- #14 S&Cコーチの勉強法 2018/10/28
- #13 S&Cコーチとして押さえておきたい考え方 2018/9/30
- #12 爆発的パワー向上の科学的基礎 2018/9/2
- #11 論文の読み方入門 2018/7/29
- #10 ピーキングのためのテーパリング 2018/6/23
- #9 爆発的パワー向上の科学的基礎 2018/5/20
- #8 名古屋 ピーキングのためのテーパリング 2018/4/8
- #7 ピーキングのためのテーパリング 2018/3/25
- #6 S&Cコーチとして押さえておきたい考え方 2018/2/18
- #5 ピーキングのためのテーパリング 2018/1/21
- #4 ピーキングのためのテーパリング 2017/12/10
- #3 S&Cコーチとして押さえておきたい考え方 2017/9/24
- #2 S&Cコーチとして押さえておきたい考え方 2017/7/30
- #1 S&Cコーチとして押さえておきたい考え方 2017/5/21
講演実績
- JATI第18回研修会「科学的知見に基づくトレーニング指導の重要性」 2024/6/2
- 第33回日本トレーニング科学会大会「レジスタンストレーニング指導における科学の使い方」 2020/12/20
- 国立スポーツ科学センタートレーニング体育館勉強会「S&Cコーチとして押さえておきたい考え方」 2019/3/17
- プロ野球S&C研究会勉強会2018「野球における体力トレーニングの再考」 2018/12/5 報告
- ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2017「見て知って、食べて分かる!栄養サポート」2017/11/21 報告
- 第30回日本トレーニング科学会シンポジウム「これからのトレーニング現場で求められる人材」2017/10/8 報告
- 第5回NSCA国際カンファレンス「ピーキングの捉え方とプログラムデザイン」2017/1/29 報告
- TOKAI STRENGTH&CONDITIONINGジム開設記念講演会「爆発的パワー向上の科学的基礎」2016/10/9 報告
- NSCA関西地域ディレクターセミナー「爆発的パワー向上の科学的基礎」2016/10/2 報告
- NSCA南関東地域ディレクターセミナー「非持久系競技における高強度インターバルトレーニングの活用」2015/12/13 報告
- シマノレーシング自転車ロードチーム対象 ウエイトトレーニング研修 2015/12/6-7 報告
- 帝京大学スポーツ医科学センター スタッフ・学生向け研修「S&Cトレーニングの基礎」2015/9/30
- NSCA南関東地域ディレクターセミナー「爆発的パワー向上の科学的基礎」2015/9/13 報告
- NSCA東海地域ディレクターセミナー「S&Cのプログラムデザイン」2015/3/22 報告
- NSCA南関東地域ディレクターセミナー「S&Cのプログラムデザイン」2014/12/14 報告
- NSCAジャパンS&Cカンファレンス2014「科学的知見に基づくS&C指導」2014/12/7 報告
- プロアスリートトレーニングセミナー@ヒューマンアカデミー東京校「ナショナルチームでの競技特性に合わせたS&Cトレーニングとプログラムデザイン」2014/6/22
- The 1st International Pilates & Fitness Fair「Strength Training for Competitive Athletes」2013/11/2
- SPORTEC2012セミナー「持久系アスリートに対するレジスタンストレーニング」2012/11/21 報告
- スポーツパフォーマンス稲門会トークセッション「ロンドンオリンピックの知られざる裏側ーサポートスペシャリストの活躍」2012/9/23
現在、私が講師を務めるセミナーの告知は、ブログとTwitterのみで行っています。
告知のためのブログ記事を書いたりして、大々的に宣伝をしているわけではないため
注意してフォローしていただかないと、見逃してしまう可能性もあります。
こちらの「セミナー情報メルマガ」にご登録いただければ
セミナー告知のタイミングで、メールをお届けします(月に1回程度)。
ご興味のある方は、ご登録をお願いします。
(いつでも解除、再登録可能です)