動画 ピリオダイゼーション

ウエイトトレーニングのプログラムをデザインするうえで重要な「ピリオダイゼーション」について解説した動画です。

「科学的知見に基づいたプログラムデザイン」シリーズの1つとして企画したセミナーを収録したものになります。

「科学的知見に基づいたプログラムデザイン」シリーズについては、下記ブログ記事の説明をご一読ください。

#842 「科学的知見に基づいたプログラムデザイン」と題したシリーズもののセミナーの提供を開始します

 

 

プログラムデザインについて学んでいる方であれば、「ピリオダイゼーション」という言葉を一度は耳にしたことがあるはずです。

日本語で「期分け」と呼ばれることもあります。

この「ピリオダイゼーション」は、中長期的なトレーニング計画を立てるうえでは非常に有用なコンセプトであり、すべてのS&Cコーチが学ぶべきものです。

私自身も活用していますし、「ピリオダイゼーション」を使わずにプログラムデザインをすることなど想像できないくらい、なくてはならないものになっています。

 

とはいえ、実際には「ピリオダイゼーション」は非常に複雑で抽象的なところもあり、なかなか理解が難しいコンセプトです。

「ピリオダイゼーション」を十分に理解して使いこなせている、と自信をもって言える人のほうが少ないのではないでしょうか?

 

本セミナーでは、なぜ「ピリオダイゼーション」の理解が難しいのかを紐解きながら、実際にプログラムデザインをするときに活用できるように、わかりやすさを重視しながら解説をしました。

動画視聴後には、「ピリオダイゼーション」についての理解が深まり、より自信をもって中長期的なトレーニング計画を立てられるようになるはずです。

プログラムデザインの腕を磨きたい、とお考えの方のご購入をお待ちしています。

 

 

これまでにご参加いただいた方の声

井原輝さま(S&Cコーチ)

自身のピリオダイゼーションの理解がズレていないかどうか、で悩んでいました。

「日本でのピリオダイゼーションについてのセミナーは稀有で貴重である」「この1年はピリオダイゼーションが自身のホットトピックであった」「河森さんが発信する情報は『論文などで確認されたもの』と『自身の考え』が明確に分けられており、これまでのSNSでの発信内容を鑑みても非常に信頼できる」

以上から「自分のピリオダイゼーションの解釈と河森さんがまとめた内容との照らし合わせをしたい」と考え、参加しました。

要点がまとめられており、頭の中がかなり整理されました。

 

Kさま(税理士)

セミナーの内容及び過去のセミナー受講による講師への信頼から、参加を決めました。

テーマについて幅広く丁寧に押さえられており、理解が深まったと思います。

 

持田祥太さま(ストレングスコーチ)

中長期のプログラミングの仕方や学生スポーツチーム指導する中でのピリオダイゼーションで悩んでいました。

自分の勉強したいことだったのと、知識経験豊富な河森さんより学んでみたかったので、参加を決めました。

とても参考になりました。資料や説明がすべてタイトル通りロジカルで分かりやすかったです。特にピリオダイゼーションの歴史やインプットアウトプットの図を使った説明が良かったです。また興味のあったプランニングモデルとアスリート別の具体的な適応についても説明があり自分が担当しているチームに置き換えて考えることができて良かったです。

 

赤尾翔一郎さま(パーソナルトレーナー)

ピリオダイゼーションの内容の理解と、その活用方法が正しいのか自信を持てず、悩んでいました。

セミナー内容が知りたい内容であったことと、河森さんのセミナーだったので、参加を決めました。

ピリオダイゼーションを最大限に活用できているか自信が持てず、今回のセミナーに参加しました。ピリオダイゼーションの正しい理解と効果的な活用方法を学ぶことができました。特に、本セミナーで学んだ「プランニングモデル」の概念は、各体力要素をどの時期にどのように統合すべきかを合理的に考える上で、非常に有用でした。セミナー自体も分かりやすく、理論から現場での実践方法まで丁寧に解説していただけたので、参加してよかったです。

 

Oさま(アシスタントS&Cコーチ)

ピリオダイゼーションに関して、知ってはいたけど、学んでいるかと言われると大まかにしか知っていないなと感じていました。

河森さんのセミナーは過去にも受講したことがあり、聞いたことある調べたことがある可能性もある内容なのかもしれませんが、河森さんの考えも含めての内容を書きたいと思い、参加しました。

正直なことを言うと情報も多いので、咀嚼しきれていない部分もありますが、実際に取り組んでいることもあるなと思う部分もあり、内容としては満足です。

 

 

 

内容説明

  • ピリオダイゼーションとは?
  • 年間計画とマクロサイクル
  • プランニングモデル
  • メゾサイクルとマイクロサイクル
  • 科学的根拠とピリオダイゼーション批判
  • 総合的なピリオダイゼーション

 

商品価格

¥50,000

 

商品説明

2025年3月15,16日開催のオンラインセミナーを収録

収録時間 2時間52分(前編)、2時間45分(後編)

・動画ダウンロード(MP4ファイル)
・セミナースライドダウンロード(PDFファイル)

 

購入する