#718 ブログ→セミナー→コンサルティングの順番で売上の柱を増やしていく

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

Diogo nunes UPMZcirECVE unsplash

 

新型コロナウイルスの影響が各所に出ていますね。

トレーニング指導で使わせてもらっているジムが閉鎖されてしまうと、トレーニング指導ができなくなってしまうので、売上が減ってしまいます。

こういう状況に直面すると、フリーランスとして収入源を複数持っておくことの重要性を改めて感じます。

 

 

ブログ→セミナー→コンサルティングの順番で売上の柱を増やしていく

私はメインの「トレーニング指導業」以外にも、以下のような事業をおこなっています:

  • ブログ業
  • セミナー業
  • コンサルティング業
  • 執筆業
  • 動画教材販売業

フリーランスとしてのリスク分散という目的もありますし、メインのトレーニング指導業に繋がるスキルアップという目的もありますし、より多くの方の役に立ちたいという目的もあります。

 

執筆業などは、出版社から依頼をいただかないとできないので、自分でコントロールできません。

しかし、他の事業は自分でやろうと思えばできます。

フリーランスとして働いている方への私のオススメは、ブログ→セミナー→コンサルティングの順番で売上の柱を増やしていくことです。

 

 

①ブログ業

他の事業と比べて、ブログ業は始めやすいです。

アメブロやはてなブログ等を使えば、登録してすぐにブログを書き始められます。

WordPressで書く場合は、サーバー等を契約しないといけないので、もう少し手間がかかりますが。

 

ブログを書くということは、自分の頭の中にある知識や考えを整理して言葉にするということです。

この作業はとても勉強になります。やはり勉強はアウトプットしてなんぼです。

まずはブログ業から始めて、自分の知識や考えを整理して言葉にできるようにしておくことは、この後、セミナーやコンサルティングを始めるときにも必ず役に立ちます(もちろん、トレーニング指導業にもプラスの影響があります)。

逆に言うと、自分の知識や考えを言葉にできない状態では、セミナーもコンサルティングもできないはずです。

 

また、ブログという形で誰でも読めるように発信をしておくことで、ファンを増やすことができます。

「ファン」というと大げさに聞こえるかもしれませんが、自分の考えに共感してくれたり、自分が発信する情報が役に立つと思ってくれたりして、フォローしてくれる人のことです。

まずは無料でブログを書いて広く発信をすることでファンが増え、それが有料のセミナーやコンサルティングにも繋がります。

このステップをすっ飛ばして、いきなりセミナーを自主開催したりコンサルティングを始めたりしても、誰も来てくれません。

 

私の場合、ブログ業だけの売上はそれほど多くありません。

アフィリエイトやGoogle Adsense等の広告を通じて多少の収入はありますが、それだけで家族を食べさせられるほどではありません。

っていうか自分ひとりも食べさせることはできません。

しかし、ブログだけで稼ごうという気持ちはないので、それでいいと割り切っています。

あくまでも、他の事業に繋げることを考えて、あえてブログ業は無料で提供しているのです。

 

 

②セミナー業

セミナー業と言った場合、外部から依頼をいただき講師を務めるパターンと、セミナーを自主開催するパターンの2つがあります。

セミナー業を売上の1つの柱として考えるのであれば、後者の自主開催をメインにすべきです。

いつ来るかわからない依頼を待っているようでは、売上の柱としては成り立ちません。

また、いろいろと自分で決めることができる(=コントロールできる)というのも自主開催の大きなメリットです。

 

セミナー業においては、以下の2つのサービスを提供することになります:

  • 準備しておいた内容をお話する
  • 質問に答える

前者に関しては、ブログ業を通じて、自分の知識や考えを言葉にして発信することを繰り返していれば、わかりやすく説明する能力が高まっているはずなので、それほど難しくはないはずです。

事前に時間をかけて準備することもできますし。

あとは、スライド作りのテクニックを身に付けたり、人前で緊張せずに話せるように場数を踏んで慣れればいいだけです。

 

どちらかというと、セミナーにおいては後者の「質問に答える」というのが難しい部分です。

事前に準備をすることができず、その場でのアドリブ能力が要求されるからです。

これに関しては、ある程度は場数を踏むしかないので、あまり怖がらずにとりあえずセミナーを自主開催してしまいましょう、としか言えないです。

 

しかし、ブログ業であらかじめさまざまなトピックについて自分の考え方を整理して言葉にする機会を作っておくと、アドリブで質問に答えることもスムーズになります。

これは私の経験上、自信をもって「そうだ!」と言えます。

また、逆に考えると、セミナーを自主開催するときは、ブログで書いたことのある内容をテーマにすればいいのです。

一度ブログに書いて、頭の中を整理したテーマであれば、とっさの質問にもアドリブで答えやすくなるものです。

 

また、セミナーを自主開催しようと思っても、お客さんが来ないと成り立ちません。

この点がブログ業とは異なります。

わざわざ時間を作ったりセミナー会場まで移動したりするだけの価値があると思ってもらえないと、たとえセミナー参加費を安く設定したり無料にしたりしても来ていただけないのです。

 

「この人のセミナーだったら勉強になるに違いない」と思っていただき、セミナーに参加していただくためにも、事前に情報を発信してファンを増やしておくことは欠かせません。

そのためにも、無料でブログを書くことには価値があると私は思います。

最近は有料のnoteで情報を発信する人も増えていますが、有料のセミナーやコンサルティングに繋げたいのであれば、無料でブログを書いておいたほうがいいでしょう。

 

また、ブログを書いておくと、セミナーを自主開催するときに、告知するメディアとして使えるというメリットもあります。

ネット上や雑誌等にセミナー告知を出すという手もありますが、自分のブログで書いている内容と同じテーマでセミナーをやるのであれば、自分のブログを読んでくれている人、つまり、そのテーマに興味を持っている人に向けて告知をできると効率が良いはずです。

 

 

③コンサルティング業

やり方にもよるかもしれませんが、基本的にはコンサルティング業はすべてがアドリブです。

とくに直接お会いする形式のコンサルティングであれば、質問に対する答えをその場で瞬時に考え出さないといけません。

これはブログやセミナーよりも高度な能力が求められる、かなり難しい仕事です。

 

しかし、ブログを書いて自分の知識や考えを整理して言葉にすることを繰り返し、さらに、セミナーで参加者の質問にアドリブで答える場数を踏んでおけば、コンサルティングを実施する能力はすでに備わっているはずです。

とくに、セミナーにおける質疑応答は、ある意味、ミニコンサルティングみたいなものです。

それがスムーズにできているのであれば、コンサルティングも問題なく実施できるはずです。

2つの違いと言えば、セミナーでは質問の内容がセミナーのテーマに関連するものに限定される一方で、コンサルティングではとくに制限がないくらいのものです。

 

とはいえ、コンサルティングにおいても、質問内容にまったく制限がなくて、どんな質問が来るか全く予想できないというわけではありません。

コンサルティング受付ページ等において、自分がどのような質問に答えることができるのかを明示しておけば、コンサルティングにおける質問内容もある程度コントロールすることができます。

それに、コンサルティングに応募してくれる方はブログを読んだうえで相談に値すると判断してくれているはずなので、ブログで書いている内容に関連した相談が中心になるはずです。

 

 

まとめ

フリーランスで働いている方は、リスク分散のためにも、ぜひとも売上の柱を増やすことを目指してください。

そして、私のオススメはブログ→セミナー→コンサルティングという順番でやっていくことです。

まずはブログから始めてみましょう。

私に相談してみたい方は、コンサルティングにお申し込みください。

個別コンサルティング

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

スマホをiPhone6sからiPhone11に変えました。もっと早く変えろよって感じですが・・・。今のところ感じているメリットは、スクリーンが大きくキレイになったことと、バッテリーの持ちが長くなったことくらいです。