#655 ブログやウェブサイトから情報をインプットするときは、RSSリーダーでゴッソリ捕獲しておき、その中からじっくり読むものをピックアップする

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

Fish 3062034 1280

 

私の専門であるストレングス&コンディショニング(S&C)関連の情報をインプットすることは継続してやっています。

情報をインプットする経路はいくつかありますが、その中に「ブログやウェブサイト」という経路があります。

今日は、ブログやウェブサイトから情報をインプットするときに私が使っている戦略をシェアします。

 

 

ブログやウェブサイトから情報をインプットする戦略

私がブログやウェブサイトから情報をインプットするときは、2段階の構えで実施しています。

  • ステップ①:RSSリーダーでゴッソリ捕獲する
  • ステップ②:じっくり読むものをピックアップする

 

ステップ①:RSSリーダーでゴッソリ捕獲する

もともとフォローしているブログで紹介されていたり、ネット検索をしてたどり着いたりしたブログやウェブサイトが面白かったら、その後はそれをフォローするようにしています。

それを続けているとフォローしているブログやウェブサイトがドンドン増えてきます。

最初のうちは、それらをウェブブラウザのブックマークに登録しておき、「更新されて新しい記事が出たかな〜」と定期的にチェックしに行っていました。

しかし、数が増えてくると、全部をチェックするのは時間がかかるし、効率も悪いです。

 

そこで取り入れたのが「RSSリーダー」です。

RSSリーダーは、ブログやウェブサイトが更新されたときに、その情報を受け取ることができるしくみです。

RSSリーダーに興味のあるブログやウェブサイトを登録しておくと、それらが更新されたときに自動でお知らせしてくれるのです。

これで、更新されたかどうかをわざわざ自分からチェックしに行く必要がなくなりました。

 

RSSリーダーにはいろいろなものがあります。

無料のもの、有料のもの、無料・有料の両方のプランを提供しているもの。

私はこれまで無料のものを使ってきており、「Google Reader → Feedly → Inoreader」という形でRSSリーダーを使ってきました。

※無料プランでは登録できるブログやウェブサイトの数に制限がかかるようになってきており、今後、有料プランに変えるかもしれません。

 

RSSリーダーの使い方として「S&C関連のブログやウェブサイトでちょっとでも面白そうだと感じたものは根こそぎ登録する」ことをMyルールとしています。

イメージとしては「投網漁」です。

釣り竿でチマチマと一本釣りをするのではなく、大きな網を投げ入れてゴッソリと魚を捕獲するイメージです。

こうすることで、ネット上に溢れるS&C関連情報を大量に効率的に集めることができるようになります。

 

 

 

ステップ②:じっくり読むものをピックアップする

興味のあるブログやウェブサイトを根こそぎRSSリーダーに登録して集めるからといって、そのようにしてゴッソリ集めた情報をすべて読んでいるわけではありません。

全部読もうとしたら、それだけで毎日、日が暮れてしまいます。

RSSリーダーは、あくまでも多くの情報を捕獲するために使うだけであって、捕獲した後は、実際にじっくり読むものをピックアップするという次のステップが必要となります。

投網漁でゴッソリと魚を捕獲するけど、網に引っかかった魚がすべて売り物になるわけではないので、売り物になる魚を選別するようなイメージです。

 

私が現在使っているRSSリーダーのInoreaderでは、登録してあるブログやウェブサイトの更新情報をリスト形式で一覧することができます。※リスト形式以外の表示方法も選択できます。

スクリーンショット 2019 06 21 11 11 23

 

このリスト形式で、更新された記事のタイトルにザッと目を通して、面白そうなものだけをピックアップして読むのです。

 

タイトルだけを見れば、なんとなく書かれている内容は想像がつきます。

場合によっては、タイトルの付け方が下手な人もいるかもしれないので、面白い記事を見逃してしまっているかもしれません。

しかし、そんなのはほんの一部にすぎないので、もし見逃したらそれはしょうがないと割り切っています。

とりあえずこのやり方をしておけば、大量の情報を集めつつ面白そうな記事をピックアップすることは効率よくできると考えています。

 

 

まとめ

投網漁でゴッソリと魚を捕獲しておき(ステップ①)、その中から売り物になる魚をピックアップする(ステップ②)、という2段階の構えでブログやウェブサイトからS&C関連情報をインプットしています。

ステップ②でじっくり読むものをピックアップした後は、すぐにその場で読むこともあれば「あとで読むリスト」に加えることもあります。

「あとで読むリスト」については、PocketやInstapaperといったサービスを使う手もありますが、私はEvernoteに登録することにしています。

Evernoteの使い方については、また別の機会にブログ記事にまとめたいと思います。

動画教材 S&Cコーチの勉強法

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

東京オリンピックのチケット抽選の結果、すべて「落選」でした。バスケ男子決勝の落選はまあわかるんですけど、フェンシングも落選か・・・。