#402 はじめてのセミナー自主開催で効率化を図るために工夫したこと
#401 トレーニング指導というサービスは、下見をしたり試してみたりしてから決めてもらうのが難しいから、あらかじめブログを書いて知っておいてもらう
#400 個人事業主も堂々と消費税を請求しましょう!
#399 なぜ自主開催セミナーの1発目に「考え方」というテーマを選んだのか?【後編】
#398 なぜ自主開催セミナーの1発目に「考え方」というテーマを選んだのか?【前編】
#397 「セミナー業」を事業の柱の1つに据えて、自主開催する
#396 リスクゼロを求めず、やらないことのリスクも考えよう
#395 アスリートがケガをしやすい時の2パターンを知っておいて、リスクを避けましょう
#394 股関節前部につまり感がある時の対処法2.0
#393 フリーランス(個人事業主)としての開業手続きは開業freeeを使うと簡単だった
#392 S&Cコーチとして、アスリートに「普通」のトレーニングをやらせる勇気
#391 フリーランスS&Cコーチとしてのサービスメニュー構想
#390 【アスリート向け】ウエイトトレーニングで大きな筋肉を鍛えるよりも先に、体幹(深層部)の筋肉を使えるようにしたほうがいいって本当かしら?
#389 S&Cコーチとしてのビジョンについて考えてみた 〜Who do you want to work with?〜
#388 アスリートがトレーニングをやる意味を上手に説明している記事を見つけたので紹介します:テクニックだけでは「いい選手」になれない
#387 最近はFMSとかPRIとかDNSとか色々な理論があって頭が混乱しそうになるけど、ウエイトトレーニングを正しいフォームで実施することを中心に考えると上手くいくのでは?
#386 トレーニングの役割・位置づけを理解するのに役立つブログ記事を紹介します
#385 オレゴン大学のS&Cコーチがアメフト選手を病院送りに!!