拙著「ピーキングのためのテーパリング −狙った試合で最高のパフォーマンスを発揮するために」の電子書籍版が本日から発売開始されました。
それを記念して、というわけではないのですが、私なりの電子書籍との付き合い方について書いてみます。
電子書籍との付き合い方の変遷
①iPadでKindle
私が使っている電子書籍のフォーマットはもっぱらKindleです。
最初にKindleを使い始めたのは、iPadでマンガを読むためでした。
「キングダム」という超絶オススメのマンガをKindleで読み始めたら止まらなくなり、一気に大人買いをしたことを昨日のように覚えています。
わざわざ本屋に足を運ぶ必要がなく、ネット上でボタンをクリックするだけで購入できてしまいます。
1冊読み終わったら次の巻を読みたくなり、ポチッとクリック、それが読み終わったら、また続きが気になりポチッとクリック・・・。
とても便利だけどすごい危険だな〜と思ったものです。
最初はマンガを読むためにKindleを使い始めたのですが、そのうち一般的な本もKindleで読んでみようと思い、何冊か試してみました。
しかし、私が持っているiPadは型が古いため重量がそこそこあり、長時間持ちながら読書をするのはキツイな〜という印象でした。
自宅で読むだけならアリかもしれないけど、外に持ち歩くというのは到底考えられませんでした。
②Kindle Paperwhiteマンガモデル
iPadのみでKindleを使っているうちに、徐々に電子書籍リーダーのKindle Paperwhiteに興味が湧いてきました。
ネット上でのレビューやコメントを見ているうちに、軽そうだし紙の本を読んでいるのに近い感覚で読めそうだな〜と思い始めて、ある日、ポチッとクリックして買ってしまいました。
実際、軽いし、紙の本を読んでいるのに近い感覚もありました。
しかし、操作性という点では、iPadと比べるとかなりモッサリとしています。
タブレット端末として見ると、クオリティーが低いです。
購入直後はKindle Paperwhiteで電子書籍を読みまくっていましたが、操作性の悪さが気になり、だんだん使わなくなってしまいました。
③スマホでKindle
7月からBリーグチームのS&Cコーチに就任し、通勤時間帯に電車に乗る機会が増えました。
ほぼ座れません。
以前は、電車移動中はEvernoteにためておいたブログ記事等を読むようにしていたのですが、最近はスマホのEvernoteアプリのフォントサイズが小さくなってしまい(設定の問題?)、読みづらくなってしまいました。
そこで、代わりにスマホのKindleアプリで電子書籍を読むようにしてみたら、これがハマりました。
通勤時間帯の混雑した電車内であっても、スマホであればさっと取り出して片手で操作できるので便利です。
また、Kindle Paperwhiteと比べると、スマホ(私はiPhone愛用)の操作性は抜群です。
ストレスフリーです。
初めてスマホでKindleアプリを使い始めた時は、慣れていなかったこともあり、文字が小さいのが苦手で読むのも遅く、あまり快適な読書ができていませんでした。
しかし、使い慣れてみると、文字の小ささ等はまったく気にならず、快適に読書ができています。
まとめ
「いや〜、電車移動中やその他のスキマ時間にどんどんインプット学習できるスマホでのKindle読書術って最強やん!スゴイやり方発見したぜ〜!」なんて思っていたのですが、私なんかよりはるかに先にやっている方がいました。
» すきま時間を有効に使うため、スマホKindle読書に慣れておく|EX-ITブログ
» スキマ時間にスマホでKindle。重さゼロ・厚さゼロ・片手で読めるメリットを活かそう|EX-ITブログ
井ノ上さん恐るべし・・・。
上記のブログ記事は過去に読んでいたはずなんですけどね。
その当時はすぐに行動に移さなかったということなんでしょうね。
でも、過去に一度読んでいたからこそ、記憶のどこかには残っていて、通勤のために電車に乗る機会が増えたタイミングで、Kindle読書をしてみようという行動に繋がったのかもしれません。
ブログに限らず「情報」っていうものは、それを受け入れて行動に移す準備が自分にできた時に、はじめて価値を持って輝いて見えるということなんでしょうか。
そう考えると、ずーっと資産として残しておいて、いつでも過去の記事を読んでもらえるブログというのは、情報がどんどん流れていって検索もされづらいFacebookやTwitterよりも、役に立つことができるアウトプットツールなんだな〜と実感しています。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
昨日は「S&Cコーチとして押さえておきたい考え方」セミナーを実施しました。このテーマでのセミナー実施は今年の2月以来となりましたが、私自身の記憶を呼び起こし、頭の中を整理し直す良い機会になりました。なんだかんだ言って、セミナーを実施すると、参加者よりも講師のほうが良い勉強になるのではないかと思いました。